×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  取り付け方(動画あり)

取り付け方(動画あり)

【動画:こんなにかんたん!フロントテーブルの取り付け方】

【動画】トヨタ 50エスティマ フロントテーブル取り付け方

【動画】ニッサン C24セレナ後期 フロントテーブル取り付け方

【動画】マツダ プレマシー フロントテーブル取り付け方

【動画】マツダ プレマシー フロントテーブル取り付け方

パターン別:取り付け方

取り付け方1~純正ビス穴を利用する場合~
(画像例はニッサン ノート)

1.ニッサン ノートの内装です。
1.ニッサン ノートの内装です。
2.ボックスを開け所定の2箇所のビスを取り外します。
2.ボックスを開け所定の2箇所のビスを取り外します。
3.2.で外したビス穴とテーブルの ビス穴をあわせます。
3.2.で外したビス穴とテーブルの
ビス穴をあわせます。
4.ビスをドライバーでゆっくりと左右交互に締めていきます。
4.ビスをドライバーでゆっくりと左右交互に締めていきます。
5.位置を調整しながらビスを締めます。
5.位置を調整しながらビスを締めます。
6.ボックスが閉まる位置にテーブル側のキャッチを手で曲げます。
6.ボックスが閉まる位置にテーブル側のキャッチを手で曲げます。
7.取り付け完了!!
7.取り付け完了!!

取り付け方2~ボルトでダッシュボード裏に固定~
(画像例はホンダ RBオデッセイ)

1.ボックスを外します。(外さなくても全開にすればOKです。)
1.ボックスを外します。
(外さなくても全開にすればOKです。)
2.テーブルの取り付け板を純正キャッチとダッシュの隙間に差し込みます。
2.テーブルの取り付け板を純正キャッチとダッシュの隙間に差し込みます。
3.付属のボルトを締めていきます。
3.付属のボルトを締めていきます。
4.ビスをドライバーでゆっくりと左右交互に締めていきます。
4.ビスをドライバーでゆっくりと左右交互に締めていきます。
5.ボルトが回らなくなればOKです。
5.ボルトが回らなくなればOKです。
6.ボックスが閉まる位置にテーブル側のキャッチを手で曲げます。
6.ボックスが閉まる位置にテーブル側のキャッチを手で曲げます。
7.取り付け完了!!
7.取り付け完了!!

取り付け方3~ダッシュ内の両サイドの穴を利用~
(画像例はトヨタ 50系エスティマ)

1.トヨタ エスティマの内装です。
1.トヨタ エスティマの内装です。
2.ボックスを取り外します。両サイドを強く押せば外れます。
2.ボックスを取り外します。両サイドを強く押せば外れます。
3.テーブル側の穴からボルトを ダッシュ内の穴に通します。
3.テーブル側の穴からボルトを
ダッシュ内の穴に通します。
4.ダッシュの裏側からナット付き木製ブロックをあてボルトで締め込んでいきます。
4.ダッシュの裏側からナット付き木製ブロックをあてボルトで締め込んでいきます。
5.位置を調整しながらボルトを 左右交互に締めていきます。
5.位置を調整しながらボルトを
左右交互に締めていきます。
6.ボックスを元通りにしてから、ボックスが閉まる位置にテーブル側のキャッチを手で曲げます。
6.ボックスを元通りにしてから、ボックスが閉まる位置にテーブル側のキャッチを手で曲げます。
7.取り付け完了!!
7.取り付け完了!!

取り付け方4~サイドテーブルの場合~
サイドテーブルの取り付け方1
(画像例はホンダ RBオデッセイ セカンド右)
※サイドテーブルはまず、取り付け位置を決めること!!

1.ドア側の両面テープをめくります。
1.ドア側の両面テープをめくります。
2.窓の内側のゴムとドアパネルの間にテーブル側のステーを差し込みます。
2.窓の内側のゴムとドアパネルの間にテーブル側のステーを差し込みます。
3.ビスをドライバーでゆっくりと 左右交互に締めていきます。
3.ビスをドライバーでゆっくりと
左右交互に締めていきます。
4.この際、取り付けパーツをドア側に押しながら締めてください。
4.この際、取り付けパーツをドア側に押しながら締めてください。
5.ボルトが回らなくなればOKです。
5.ボルトが回らなくなればOKです。
6.付属の木製ブロックを取り付けます。
6.付属の木製ブロックを取り付けます。
7.取り付け完了!!
7.取り付け完了!!

取り付け方5~純正キャッチに木製ブロックで挟み込む~
(画像例はダイハツ キャリートラックMC後)

1.ボックスを全開にします。
1.ボックスを全開にします。
2.テーブルの両面テープをめくります。
2.テーブルの両面テープをめくります。
3.テーブル側の穴を純正キャッチの中央にあわせます。
3.テーブル側の穴を純正キャッチの
中央にあわせます。
4.取り付け板をダッシュとキャッチの間に差し込みます。
4.取り付け板をダッシュとキャッチの間に差し込みます。
5.木製ブロックにボルトを通しテーブル側の穴に留めていきます。
5.木製ブロックにボルトを通し
テーブル側の穴に留めていきます。
6.下からボルトを締めていきます。
6.下からボルトを締めていきます。
7.取り付け完了!!
7.取り付け完了!!

サイドテーブルの取り付け位置一覧

トヨタ車ワゴン系サイドテーブル運転席側

100系ハイエースワゴン
100系ハイエースバン
10、15系ハリアー
200系ハイエース
200系ハイエースワイド
A/MCRエスティマ
TCRエスティマ
bB(NCP系)

マツダ車サイドテーブル運転席側

RX-7FD
RX-8

トヨタ車セダン系サイドテーブル運転席側

10、11系セルシオ

スズキ車サイドテーブル運転席側

DA64エブリー

ホンダ車サイドテーブル運転席側

RGステップワゴン

お問い合わせ

商品に関して、ご不明な点は、
下記よりお問い合わせください。

072-992-5086 072-992-7317

メールでのお問い合わせ

** ATTENTION **

※ご購入の前に※
100%オーダーメイドですので、カラー・モールなどを必ずオプション一覧ページより選んでください。

  • 自動車メーカーの製造誤差や工場ラインの違いにより同じ年式、型式でも取り付けができない場合があります。
  • 各種テーブルなどを一度取り付け、それを取り外した場合、車両側に装着痕がつきます。
    また、取り付けの際にダッシュなどにキズが付く場合があります。
  • 各種テーブルは自動車六法において“車内突起物”の範疇に入ると思われます。

※上記事項を確認の上、ご購入ください。

Shopping Guide

下記の各項目についての詳細は【特定商取引法に関する表示】に掲載しております。
必ず【特定商取引法に関する表示】ページの掲載内容をご確認いただき、
ご了承のうえでご注文ください。よろしくお願いいたします。

お支払い方法について

代金引換、銀行振込、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。
ご希望にあわせて、各種ご利用ください。

お支払い方法 お支払い方法

送料について

送料は地域別で、お客様にご負担いただいております(税込)。

北海道 北東北 南東北 関東 信越 中部
1,650 1,100 1,100 1,100 1,100 1,100
北陸 関西 中国 四国 九州 沖縄
1,100 1,100 1,100 1,100 1,100 2,750

※離島地域の方は別途メールにて送料をお知らせいたします。
※一箇所につき、12,600円(税込)以上お買い上げの場合、送料無料にいたします。

返品・交換について

  • お客様のご都合によるご返品には対応できかねますのであらかじめご了承ください。
  • 万一発送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、商品到着後7日以内にE-mailまたはTELにてご連絡ください。その場合、返送料はこちらが負担いたします。

発送について

お届け日時・時間帯を指定いただけます。
※配達日時ご指定の場合は、ご注文日より3日後以降をご指定ください。

お問い合わせ先

お問い合わせは、TEL・FAX・E-MAILにて承っております。

販売担当者:
小田 浩司
TEL:
0729-92-5086
FAX:
0729-92-7317
営業時間:
10:00~18:00
定休日:
土曜日・日曜日、祝日
E-MAIL:
info@onecreation.co.jp

個人情報について

お客様からいただいた個人情報は、発送とご連絡以外には一切使用いたしません。
詳しくは、【個人情報の取り扱いについて】をご覧ください。